よくレタスなどの葉物は冷水に浸けてパリッとさせるとか、一時期流行った50℃洗いでシャキッとさせるとかありますが、少し時間があるのであればレタスを水で洗ってレジ袋に入れ包み、冷蔵庫に入れておけばシャキシャキのまま保管出来ます。
しかも4、5日はOKです。但し、毎日洗いましょう。
冷蔵庫に入れて30分くらいで水々しくなるので、直ぐに使わない時は是非!
なんちゃってジミヘンギター!
激安で購入。このリバースヘッドがその気にさせますね〜♫
弾けないんで、インテリアと化してます…
4月11日ロードショーです。
どんな映画になるのでしょうか?
楽しみです♫
左は中砥で右は超仕上砥石です。
中砥の台座は大工を初めた頃に作った物です。
案外良く出来てるな〜(^^;;
問題は右の超仕上砥です。洗剤が付着?したのか真ん中の辺りが溶けました…
何とか包丁は研げるんですけど…
一時期、凄まじく細い超仕上を使っていましたが、切った際に滑る感じがして今は5000番に戻しました。
鋼の種類によって砥石の相性がある様です。
包丁をお求めの際、金物屋さんに相談すると良いと思います。
鋭い切れ味を貴方に☆
当店は辛さ5段階の設定となっており、5は激辛としています。
初めての当店利用で激辛注文する方は、本当に辛いの平気な方と考えています。
だって私もかなり辛いの平気ですが、初めてのお店でいきなり激辛は注文しません!
たまにリアル辛いのありますから…
正直、当店の激辛はさほど激辛では無いと思います。
お客さんの中には8辛注文する方もいますし、私も辛いの食べたい時は7辛位にしてハラペーニョのトッピングです。 ハラペーニョはマストですね♫
当店の激辛が難なく食べれない様では、初めて利用する店では激辛を注文しない方が良いと思いますm(__)m
今まで人生の中での激辛カレーは
一時期、期間限定で販売されていたレトルトのLee50倍です。
これは地獄を見ました囧rz
《 前 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 次 》
CLOVER CURRY(クローバーカレー)
050-5585-2394
(※六甲道どっとこむを見てきました!と声をかけると、店主さんが喜びます!!)
神戸市灘区永手町4-2-1
当分の間は、
11:00~15:00
17:00~22:00
定休日は第1・3日曜日、その他の日曜日はランチタイムだけ営業
(2015年1月より)
カウンターのみ。完全禁煙。
2013年12月28日プレオープン。
2014年1月6日オープン。
新着情報
カテゴリ
メニュー
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
コンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを発見した場合は予告無く通報します。
Copyright© 2020 六甲道ポータル All Rights Reserved.